矢口高雄観察日記 2007


2007/01/01(月) 明けましておめでとう御座います。 |
無事に明けたのかどうだか分かりませんが、皆さんおめでとう御座います。今年も宜しくお願いします。 今年でこのHPも5年目に?入ろうとしている事に気付き、ビックリしています。 これも矢口を応援してくださるファンの方々のお陰だと思いました。 ただ矢口の方は、「独り言」(コラム)を怠慢にした去年でしたが、今年はもっとグリグリ突っついて 書かせるつもりなので、楽しみにして下さい。 ![]() 去年起こった出来事で印象深かったのは親、子供の殺し、虐待、そして「いじめ」でした。 私も小学生から中学生まで苛められていたので「イジメ」についての事件は自分ごとの様に 見ていました。イジメた人って忘れるけど、イジメられた方は何年経っても覚えてるんですよね。 私の場合、担任も含めてクラスから「村八分」(集団無視って事ね)にあったり、トイレに呼ばれて トイレのドアに指を挟まれたり、冬の寒い時期にヌレた雑巾で太ももビンタされたりと結構な イジメにあいましたが死ぬことは考えませんでした。 「大人になったら何時かこいつらをとっちめてやろう・・・」と考えながら登校拒否も起こさず 学校に行ってましたね。 そもそも私がイジメられていた原因はランドセルが「黒」だった事と父親がマンガ家だった事が 理由だったと思います。今日の小学生は自分の好きな色のランドセルを背負って学校に行く時代ですが 私の時代は男の子は「黒」、女の子は「赤」だったんです。 毎日追いかけられて「や~い!や~い!!黒かばん☆」とイジメられましたね。 小学3年から「釣りキチ三平」が人気マンガになってからイジメがエスカレートしてきました。 あまりにも酷かったので矢口に「マンガ家辞めて・・」と言ったこともありました。 どんなにイジメられても耐え抜いてきたので、忍耐強くなりましたね~ 今じゃチョットやそっとの嫌味やイジメじゃビクともしないよ★ なので現在イジメにあっている子供たちにもっと忍耐力をつける修行だと思って頑張って欲しい。 社会に入った時、絶対に役立つから・・・・辛いのは学生のウチだけだよ。 イジメてる人間の方が実は弱いんだよね。だって自分より弱い人間しかイジメる事しか出来ないから。 そして人を傷つけるヤツは必ず自分にも返ってくるから!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007/01/04(木) お正月はどうお過ごされましたか? |
アっという間に3日経ちましたね~今日から仕事始めのトコもあるし、9日から仕事始めの所も あるんですね~。しかし昔と違ってお店とか元旦から開いてる所もあるので正月って感じがしない・・・・ 矢口プロはまだお休みです。(私はHPの更新で正月休みが無いような感じです・・・) 大晦日は矢口と母・勝美と私の三人で「キリタンポ鍋」をつついていました。 大掃除は12月半ば早々にやってしまったので大晦日は結構ゆっくり、マッタリしてましたね。 その後、私は友達(友達暦20年)と毎年恒例の年越しカラオケを満喫しつつ朝の5時半まで歌い通しでした。 1日(元旦)は毎年恒例の某銭湯に矢口と二人でゆっくり、マッタリとサウナに入りながら お清め?しに行きました。 2日目は、私と妹・KAORUと母・勝美の3人で「犬神家の一族」を観に行ってきました。一方矢口は 「武士の一分」を独りで観に行ったのですが、良かったらしくオイオイと初泣きしたそうです。 私も「犬神家の一族」を観て何でか分からんが泣いてしまったんです。 3日目は初パチして散財しました。(母・勝美&KAORUは前日も行っていたらしい・・・) 今日は、日本漫画学院の木村氏が碁盤を持ってきて矢口と対決してます。 ![]() 私はお昼からアロママッサージをして身体にオイルを給油して生き返りました。 久しぶりに代官山(久しぶりでもないか・・・)へ行ったら、人がいっぱいでした。 お店もほとんど開いていてセールを行っていたので人が多かったのか・・・・・ ちなみに私は「プーマ」の黒いロータスの柄が入ったヨガマット・バッグを買いました。(半額!) それと「CA4LA」(帽子屋)でヘアバンドを2種類(これはセール対象外)を購入!! 去年に引き続き、またまた帽子類を買ってしまった・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() それはそうと2007年版バービーも既に4体ほど予約してしまいましたわ。。。。 毎年10体前後購入している私の部屋にはバービー達(未開封)が増えていくので 母がクローゼットのスペースを一部提供してくれたのにもう置く場所が無くなってきてます。 バービーも進化しているのかどんどんステキなラインが出るので、 買わずにいられない。。。。コレクターの性ですね、こればかりは・・・・・ |
2007/01/26(金) 美人姉妹、ハワイ旅行に行ってきました☆ |
今月の17日から22日まで私と妹の二人でハワイに行ってきました。7年振りのハワイだったが、 あまり記憶に無かったけど、何だか街並みが変わっていたというか進化したというか・・・ 現在、「温暖化」と言われている日本ですが寒いですよね~特に私の体温が低いのか 冷え性のせいなのか、やっぱり寒い・・・・ なのでこんな寒い時期に常夏の島・ハワイで過ごせるのはラッキーだぜ!・・・と思ったのですが 実際現地に行ったら、雨は降ってるわ、朝晩は寒くて鳥肌が立つわ、 これじゃあ日本と変わらないじゃない・・・と思いました。 ただ昼近くから夕方の日が沈むまでは気温30℃くらいあったかもしれない。しかし長袖は必需品だった。 年中暑い所だと思ってただけにハワイでも寒い時期があることを知りました。 後で聞いたらハワイは1月、2月は一番寒い時期という事を知りました。 なので持っていったキャミや半袖より、念のために持っていった長袖が大活躍しました。 食事は不味い☆期待はしていなかったが、まだ機内食の方がマシだった。 観光客相手の店ばかりだから値段も高い・・・ブランドの店ばかり立ちはだかってまるで 六本木ヒルズにいる様だった。SALE期間だったが高いよね~。 アバクロに行っても自分のサイズ物は全然無いし、チョーカーを買おうと思ったら 全て完売。・・・ったく!誰が買い占めたんだよ!!どうせ某オークションに出品して 儲けようとして買い占めたんだろッッ!!!コンニャロっっ☆ ワードセンターという所に行って、天然アロマ石鹸とチャクラストラップを購入しました。 チャクラストラップを購入したお店の名前は「SEDONA」(セドナ)。のちにHPで知ったのですが この店、占いとかで有名だったみたい・・・ あ~あ、行く前に知っていれば占って貰いたかったな・・・・ ![]() ![]() 今回のハワイ旅行で私が唯一気に入ったのは「カピオラニ公園」でした。 ここでヨガ三昧していた私ですが、大地をマットにして行うヨガはとても気持ちよかった☆ 空気は良いし、緑は綺麗だし、芝生や土は気持ち良いし・・・・ ウジャイ呼吸する度に新鮮なクロレラが肺にいっぱい満たされてとてもリラックスしました。 ![]() ハワイに着いた初日から衝動買いをしていた妹ですが、日本帰国前夜に私は クロムハーツ・ホノルル店でホノルル限定のスペーサーリングを衝動買いしちゃいました。 去年の12月にオープンしたばかりだそうです。 妹は滞在期間中風邪をひいてしまって辛そうでした。幸い私は風邪をうつされなくて良かった☆ 無事に帰国した私たち。ハワイは寒かったが日本はもっと寒かった。 |
2007/02/11(日) Beside You In Time |
ただいま風邪をひいてます、私。もう二週間近くなるな・・・全然治らないんですよ。 ひき始めから一週間、寝たきり状態で床擦れは出来るし、身体中痛いし。 ようやく治ったかなぁ~と思い、久々にスタジオへヨガしに行ったけど、再び今度は熱が出てきた。 熱が出てきたって事は、体の毒素、風邪菌が出始めたってことなんだけど、体力が消耗して辛いわ・・・・ 寝込んでいる間、PCもいじれる状態じゃなかったけど、今年の5月に私の大好きなバンド”nine inch neils“が 来日するのでチケット先行予約がずっと気になってました。 まるで「ヘビ女」のように床をはってPCのある部屋までたどり着き、起動させてメールを久々に開けたら、 届いているではないか!!会員先行予約の知らせが!! 前回の来日は2005年のサマソニだったが今回は念願の単独公演☆東京が2回、名古屋が1回、大阪が2回。 全部行きたかったがハワイで浪費したので金が無い!!しかもクレジットカードは使えない 現金振込みで期日が5日以内なんて・・・1回の公演が8000円☆ 妹も行きたいとの事でとりあえず東京公演二日間だけにしました。 そして「ヘビ女」状態の私は意識モウロウとしながら車を運転して郵便局までまっしぐらでした。 お金は私のヘソクリ貯金から出しました。4×8000円って高いよね~ だけど、サマソニの14000円に比べたら安いもんよ~♪ 支払った三日後、nine inch neilsの公式ファンクラブ”the spiral“から “japanese spiral pre sale”の メールが届いた。実は私は “the spiral”のプレミア会員なんですが、こちらでチケットを購入すると 彼らと会うことが出来る特典が付いているんです。そもそも年会費$65払ったのもトレントに会えるという?特典が 付いてるから入ったんだし、ダブるけど一枚だけ初日を購入しました。 日本と違って当日会場でチケットを貰うみたいなんだけど、写真入のIDと領収書(メールをプリントしたやつ)が 必要なんです。それと英語力。。。私、英語しゃべれません。。。 だけど確実にライブは観れるし、しょうがないか。。。 ![]() 今月27日(火)に発売(予定)のDVD”Beside You In Time“(輸入版)。 ティーザー観ているだけで鳥肌が立ってきます。ブルル・・・・ 前回のDVD”and all that could have been”もとってもとっても素晴らしかったので、 今回も期待大大大☆☆☆国内版は一ヶ月遅れの3月28日リリース(モチロン予約しましたわ★) 輸入版は、STANDARD、HD DVD、Blu-rayの3種類リリースなんですが全て予約しました。 ![]() 4月にはニューアルバム”YEAR ZERO“がリリース(輸入版の予約詳細は未だですが、国内版は4/25発売)★ 多分、シングルがその前に発売しそうです。 5,6年に一枚アルバムを発表していたトレントだが今回は2年でアルバムを完成させてしまった。 出来はどうなんだろう・・・彼の場合、今まで時間をかけて曲を作ってきたので今回の2年という短い時間で 完成させたアルバムに少々不安です。早く聴く事が出来るのは凄く嬉しい・・・が、今まで5年も6年も 待たされたのが2年とはどんな出来栄えなのか不安です。 具合が悪い私ですが、nine inch nailsに関しては別腹なのでOKです★(なんのこっちゃ!) 金が無い無いわめいてますが、nine inch nailsに関してはこれも別腹★ なので今年の前半はウン十万円位はトレントに使うでしょう。きっとライブ会場ではグッズも売るだろうし、 私のことだから絶対に買うだろうな・・・いや、全て買う・・・と思う。 そして念願の「間近 de トレント」との対面」なのだが、少々不安なんです。片言の英語しかしゃべれない私。 いや、ほとんど理解出来ないに等しいと思う。いきなり”I Love You”じゃ変だし、”F××k me~!!”じゃ 楽屋から追い出されること間違いない。 もっと深刻なのは遠い昔の「ジャッキー・チェンの悪夢」が再来するのでは・・・と。 昔私はジャッキーの大ファンだったんです。4年間ラブラブモードで朝も昼も夜も私の恋人(妄想)は ジャッキー・チェンでした。ある時、母の同級生が某映画雑誌の副編集長でしてラッキーにも 楽屋でジャッキーと対面させてあげるという事で私のラブラブモードはオーバーヒート一歩手前でした。 当日、彼と会うまでは見も心も「ジャッキー」って感じだったのですが、会った途端に私の4年間の ジャッキー熱が冷めてしまったんです。映画の中の彼に恋をしていたんですね。 現実とのギャップがありすぎて・・・・私は何故、この人にこんなに入れ込んでいたの??って感じで その後は心にポッカリと穴が開いた状態でしばらく落ち込んでいました。 ![]() なので今回の「間近 de トレント」をどうしようか悩んでます。凄く会いたい。だって好きになってから 十年近く経つんだから。それに私は彼の容姿から好きになったのではなく、「声」に一目ボレしたんだから 大丈夫だと思う・・・けど、ジャッキーのトラウマが甦る。 といかく当日まで分からないから自分の思うがまま自然に任せよう。 |
2007/03/6(火) year zero |
2月は散々だったわ。風邪は長引いたし、治ったかと思ったら謎の食中毒になって 救急車で運ばれたし、一昨年から痛かった左側の腰なんだけど、改めて検査してMR撮ったら 結果は「椎間板ヘルニア」ですって!!これで私は絶対に矢口の娘だと確信しました。 矢口の家系は皆、腰が弱いのを知ってましたが幸い妹はその遺伝子は受け継がなかったみたいです。 ヘルニアにも負けず私はヨガの練習をしてますが、第3、第4腰椎の椎間板が出っ張って 以前の様にはヨガが出来ないのが悲しい。。。 な~んて言ってこの間、二日間リチャード&ショーンのWSに参加して思いっきり自由に ノビノビとヨガを堪能したら翌日から身体中筋肉痛で痛いわ☆ 2/21に「ドラリオン」を観に行ってとっても感動しました。 人間って肉体の限界を超越すると正に芸術!!パーソナル・フィールド全開でどこまでも 自由に広がるんだなぁ~と思いました。観ていて自分に対して腹立たしく思いました。 ヘルニアが無ければ・・筋腫が無ければ・・・・と。 ![]() ![]() まだ先の話ですが、5月に来日するnine inch nailsのライブは東京公演と大阪公演に行きます☆ 東京公演は妹と二人で行きますが、大阪公演は独り。。。 既に航空券&宿泊の予約はしたので後は行くだけ☆ 東京公演の追加も出るみたいなのでそれも購入して計3日間の東京公演と計2日間の大阪公演の 合計5回行くわ!!なので5月は浴びるほどnine inch nailsに染まる事になるでしょう。 ![]() 4/11(日本先行よ!!)に発売するニュー・アルバム“year zero”。 ココで4曲視聴出来ます。ちなみに私は全部聴いてません。何故ならば、NINの曲はアルバム全てを 通して聴かないと良さが半減してしまうからです。 |
2007/04/04(水) 不都合な春 |
去年に引き続き、今年は本当に変な気候ですね。3月上旬は氷点下並みに寒いと思ったら、 中旬くらいから暖かくなり、今週は雨、雨、雪、竜巻、雨、雷、雨って感じですね。 平年より少し遅咲きだった桜も散って再び冬に戻ってる感じの現在。寒いっつーの!! 最近、PCをあまりチェックしてなかったというか開けてなかったんですが、このサイト4日前(4/1)で 丸4年経ったんですね~。で、5年目に突入したって事ですね。 再びコラム「独り言」をサボっている矢口は元気です。最近、矢口のマイブームは デビュー25周年を迎えるクミコのCD「十年 ~70年代の歌たち~」。 ![]() 曲目リスト1十年(新曲)2闇夜の国から3時の過ぎゆくままに4北の宿から5喝采6神田川7「いちご白書」をもう一度8ざんげの値打ちもない9プカプカ10俺たちの旅11今日までそして明日から12チューリップ(新曲)13あの日、桜の下(新曲) 江國香織氏、椎名 誠氏、筑紫哲也氏、イッセー尾形氏をはじめとする各界の著名人に 「クミコに歌わせたい思い出の70年代ソング」を選出してもらい、クミコならではのアプローチでカバーされてます。 その他、中島みゆき書き下ろしによる話題の新曲「十年」も収録されていて ほとんどの歌を知っている矢口にとって懐かしくもあり、好きな歌ばかりなので感動して泣いていました。 それはいいのですが、購入して以来毎日爆音でこのCDを肴に焼酎のお湯ワリを飲みながら シミジミ聴いてますが、以前の井上陽水状態になっているので大変です。 ただ一緒に合唱しないだけマシかも(笑)。クミコの声は本当に素晴らしい★ノスタルジックな気分になります。 矢口曰く、「このCDは久々のヒットだよ!!」と大絶賛してました。 |
2007/04/12(木) やれやれ・・・ |
やっぱなぁ・・・・予想はしてたけど、やっぱり「アクセル」でした。。。 レッチリのイキナリの公演延期もビックリだが、その話を聞いてすぐに頭の中に浮かんだガンズのドタキャン。 今週の土曜、日曜の二日間、幕張で行うはずだった東京公演。 延期と正式発表になったのが昨日(4/11)だった。 ![]() 延期の理由は「ベーシスト、トミー・スティントンの怪我により・・・」との事だ。 「本当に残念に思います。誤って階段から転げ落ちてしまい、その際に手をついた瞬間、大きな音がしました。 翌日、手が風船のように腫れ上がり、医者に診てもらった結果、幸い骨は折れてはいなかったものの、 ひどい捻挫をしてしまっていました。もしかしたら靭帯にもダメージを受けているかもしれません。 リハーサルも数日前に無事に終えて、楽器やステージセットもすでに日本に送り出していたのに 本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。ショウを楽しみにしていた日本のみんなには心から謝りたいです。 そして、すぐに会えることを楽しみにしています。僕たちをサポートしてくれている世界中のファンのみんなの、 誠実なる理解とサポートに感謝します」 私はこの謝罪文を読んで『もしやアクセルが階段から突き落としたのでは??』と思い笑ってしまいました。 アクセルならありえる!ヤツは昔から気まぐれで、ワガママだから、来日するのが イヤになったんだろう。長い間、ガンズを見てきたのでどんな言い訳してもアクセルなら納得できる。 しかしチケットの払い戻しは今のところ未定。7月以降に新たなスケジュールでのジャパン・ツアーを 実現させることを切望しているとのことなので、当方としてもあくまで 「中止」ではなく「延期」であることを強調しておきたいとのこと。(もしかしたら永久延期かもね:私談) 5月に行われる南アフリカでのフェス出演に関しては、予定通り実施されるみたいです。 今回のガンズのチケット代、結構高かったのよね~1公演につき12000円なのよ~ しかもオリジナルメンバーはアクセルのみ。14年ぶりの単独公演で12000円は高いわよね。 オリジナルメンバー(スラッシュ、ダフ、イジー、マット)だったらこの位の金額になっても 行きたい人はたくさんいると思うわ。だけどアクセルだけで大きな会場はちと無理なんじゃないかなぁ・・と 思ったら、やっぱりドタキャン。もっと可哀想なのは遠くから来るはずだったガンズ・ファンよね。 有休、交通費、宿泊費などなどを予約し、これが一ヶ月前だったらキャンセルしても何とかなったはず。 こう次々とドタキャンが起こっているので私は来月のnine inch nailsがとても心配になってきました。 6公演中5公演行くほかに、大阪までの航空チケット、宿泊先も予約してしまったので もしこないのだったら一ヶ月前に知らせて欲しい。そうすればキャンセル料も安くなるだろう。 日本先行発売だったはずのニューアルバムもパッケージが特殊加工だったため 日本で作るのが難しいので結局輸入モノに国内版のラベルを貼るだけでボーナス・トラックも ナシになったみたい。発売日も4/11⇒4/25に変更。輸入版の方が早くリリースするみたいです。 |
2007/05/02(水) 今年のG.Wは・・・ |
毎年恒例にもなってきている「横手市増田まんが美術館」のG.Wイベント。 今年も矢口のサイン会が二日間開催されます。詳しくはココをクリック!! 新世紀三平展入場者には、クリアファイル(1枚)かポストカード(3枚1組)をプレゼントされるみたいですね。 抽選なのか先着順かはわかりませんが・・・・ 相変わらず変な天候の毎日ですね~月曜日は夏日の様に暖かく晴れてたのに次の日は雨で もうまいっちゃいます・・・ただ暖かくはなりましたからヨガ日和になってきている事だけは確かですね。 去年の今頃はガンガンやっていたのに、今年は悪天候のせいで体がついていけない状態で フラストレーションが溜まっています。 待望の5月に入りました!!今月は私の大好きなバンド・nine inch nailsが来日します★ 名古屋公演以外は全て追っかけます!(体力持つかな・・・・) しかも!トレントの誕生日は5月17日で、丁度日本滞在中なので時差を気にせず お祝いが出来るのが嬉しい!!毎年、独りでケーキを買ってお祝いしていましたが、 今年はアキバの某クラブでトレント・バースデー・イベントが開催されるので モチロン私は参加します!!既にNINモードに入っている私ですが今月の約半分はトレント・タイムですね。 |
2007/05/09(水) Resistance襲撃★★★ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() G.Wも終わり、いよいよ”nine inch nails”の来日が迫っている。 現在、NIN一行は、オーストラリア襲撃ツアーを行っているようだ。・・・て事はオーストラリア公演が 終ったら、そのまま日本に来る事になる。 これでガンズやレッチリやU2みたいに延期になる事はないだろう・・・(多分) 初ライブ前日は私の愛するトレントの42歳の誕生日★ 日本の地にトレントが居る誕生日ですよ!!5/17に某クラブでトレントの誕生日&来日パーティーを 開催するみたいでモチロン、私は行きますわ!!トレントは来ないけど・・・・ 一週間のジャパンツアーは名古屋を以外全て追っかけする私ですが体力が問題です。 だけど愛するトレントの歌や姿、どんなパフォーマンスを見せてくれるかとってもとっても楽しみです♪ ![]() 秋田から無事帰ってきた矢口。休みもなくG.W突入しても独りせっせとネーム作りに励んでました。 美術館にお越しになられたファンの皆さん、ありがとうございます。 |
2007/05/26(土) 初日の奇跡、最終日の奇跡 |
長いような短かったような一週間。私はnine inch nailsジャパンツアーに回ってました。 名古屋公演には参戦しなかったけど、東京公演3日間&大阪公演2日間。(体が痛くて動けない・・・) 7年半前の初来日単独ライブ以来の2回目の来日。(サマソニ入れると3回か・・・・) とにかくフラジャリティーツアー以上の盛り上がりの今回のジャパンツアーは、映像とか無くて ROCKなライブだったなぁ・・・・・以前は人間離れと感じていた愛するトレントはシッカリと「人間の男」だった。 初日だけスパイラル・プレミアチケットで以降は日本で取ったチケットで参戦したNINのライブ。 スパイラル会員(NINのファンクラブ)のカードを提示すれば優先に会場へ入れるのを大阪公演で知りました。 東京公演2日目は初日公演で仲良くなったアリゾナから来た3人(レベッカ、ローラ、エイミー)スパイラルメンバーから チケットを譲ってもらった。その日の自分のチケットを持っていたのに勿体無い事をしてしまいました。 だって知らなかったんだもん★ 初日はサウンドチェック&サイン会(スパイラル会員のみ)があるので早めに会場へ行ったら 既に早く来ていたスパイラル会員が会場の中に入っていて悔しくも私は逃してしまった。 そんな特典があるからプレミア会員になったのに・・・・・ 恨み心を秘めながら(私が悪いんだけど)まあ優先で入場出来るからイイや・・・とトレントが 見える前から2列辺りを確保しました。前回の単独ではサポートバンド無しでしたが 今回はserena-maneeshというハードノイジーなバンドがサポートしていました。 ベースのコが無愛想でキュートでしたね~★私と同じ貧乳で親近感がありました。 NINが登場するなり後から猛烈な攻撃にあった私。絶対にこの場から動くまいと思いきや 内臓が痛くなり、酸欠状態になり、意識が無くなりそうになり「march of the pigs」の途中でセキュリティに 助けを呼んだ私。だってエルボ攻撃が凄くて多分、アレワザとやってたんじゃないかな。 後から隣の子に聞いたらそんな事、言ってたからなぁ。。ムカつく。 まるで大根かサツマイモを引っこ抜くようにセキュリティは私を持ち上げた。 「自分でも出る努力してください!!」なんて言われても脚が欽ちゃん状態になってなかなか抜け出せない。 やっとこ抜け出せた時は逆さまになっていた私。逆さまのままj左手を伸ばして「トレントォォォl----」と 叫んだら彼が歩み寄って私の手に握手してきた。もう死んでもいいと思った瞬間だった。 途中のリタイヤは悔しかったけど、演奏中での握手は嬉しかった。初日の奇跡★ 2日目は昼前くらいに行ったが、サウンドチェックは初日だけだったみたい。 だけど、私も懲りないなぁ・・・再び今度は最前列を確保した。・・・・が前日よりもっと激しいモッシュ&ダイブ。 再び酸欠状態になり「march of the pigs」の途中でリタイヤ。この日が一番たちの悪いやつ等が 私の後ろに居たみたいで、私の後10数人がリタイヤ。これは偶然ではなく故意だと確信したね(怒) 3日目はPAの後でマッタリと聴いてました。今回のセットリストの中で一番良かったかな・・・ ![]() ![]() 23日、24日と大阪公演に行きました。両方とも最前列を確保したが、東京公演での災難が トラウマになったのかチョット不安だった。東京公演で知り合ったアリゾナの3人と再会し一緒にライブを満喫。 「march of the pigs」がトラウマになったが東京と違い大阪はむやみに押す人がいなかったので 最後まで楽しめた♪♪♪ 24日最終公演なのでAM7:00くらいから会場に行ったら既に何十人か並んでいた・・・ だけどエイミー達が前のほうに居たのでご一緒させて貰いました。 長い時間並ぶのは大変だったけど、奇跡は最終日にもあった。NINのスタッフが「ここを動かないで」と小声で 言ってきた。「もしかして・・・・」と思い、整理券を渡し始めた後、「これからサウンドチェックに招待します」。 え~私、何も持ってきてない!!!全然期待も予想もしなかったから・・・・・ だけど、隣のコが「WITH_TEETH」のアルバムをくれたの!もう本当にありがとう!!!! と、いうことでメンバーと会う事が出来ました。まさに「間近de TRENT」が実現したんです! ![]() ![]() メンバー全員からサインを貰いトレント以外は握手。トレントには私の秘めたNIN人生全てを つたない英会話で伝えました。その後、トレントの胸に溶け込みそうな位のBIG HUGをして貰い、 彼の心臓の鼓動、彼の汗、彼の匂いを全身で感じました。(なんかいやらしいなぁ~) 撮影禁止ってのが残念でした。 その後はもう昇天してしまい、最前列でもトレントだけ観ていました。今日で最終なんだな・・・と 思ったら泣けてきた。結局、タンバリンはゲット出来なかったが(縁が無かったのね~)、 トレントのギターピックとバックステージパスをゲットしました。 ![]() が、ライブが終わりバックステージパスを手に入れたので楽しみに待っていたのにメンバーは既に ホテルへ帰ってしまいました。 だけど、色々収獲(ピックやらサインやらパスやら)したけど、一番の歓びは初日の演奏中の握手と サウンドチェックの後のBIG HUGと今回のライブでの演奏でした。 NINは最高のバンド★まさに「the perfect drug」です。 |
2007/06/19(火) ホントに梅雨入りしたのか?? |
夢の様なnine inch nailsジャパンツアーから丸々一ヶ月が経ちました。大阪まで追っかけて、 大好きなMy ダーリン・トレントともお話できたし、BIG HUGもしたし、サインも貰ったし、とてもエキサイトな 5月でした。しかし疲れが激しく溜まっていたお陰で自宅に帰るなり、風邪を引いてダウン。 トレントとの甘い時間の余韻を引きずりながら、風邪なのか妄想なのか分からなく今日まで過ごしてきた私。 ただ自分の体力が余りにも無いと今回のライブで感じ、反省と落ち込みが私を襲ってます。 ![]() 6月に入り、自分が通っているヨガスタジオで2ヶ月間限定強化プログラムに通ってます。 とにかく一から体を作り直し強化しなくては・・・・・ 6月入って梅雨入り宣言後、確かに雨は降っていました。・・・・が、なんでしょう。この暑さは。 毎日平均30度というこの暑さ☆熱で体力が奪われているではありませんか!! 最近は「地球温暖化」について世間がこんなに脅威な気持ちになっている最中、 これではアイスランドや北極の氷がすぐにでも溶けてしまう。 ヨギーな私としては、今一番気になる問題なのよね~。・・・とは言え車や原チャリを運転しているので あまり偉そうに言えませんが・・・・ 原チャリなんですが、最近放置自転車&バイクに対して厳しくなってますね~。私は未だですが、 原チャリに駐車禁止の黄色いワッカがはめられているのを最近よく見ます。 車専用の駐車場はありますが、バイク用の駐車場が無いんですよ(怒)!!!!! この間、用があって六本木ヒルズまで原チャリで行ったら、ガードマンに 「この辺はバイクを置くところはありません」って言われました。じゃあ、何処に置けばいいのよ!! 原チャリ、バイクにも駐車場作った方がいいんじゃないの?? 自動車人口も多いがバイクも多いのよ!!渋谷もそうだし、地元・自由が丘もそうだが 無いんですよ、専用の駐車場が・・・月額での駐車場はあっても、車みたいに一時間幾らとかってのが 無いんです。これだったら車の方がマシですね。 せっかく暑くなってバイクが気持ち良い季節になったのにあんまりだ-------!!! 梅雨入りしたからバイクは無理かな・・・て思ったけど、天気が良いからバイクで通おうと思っても 何処にも止める場所が無ければ行っても無駄・・・・・ |
2007/07/17(火) AXL・タイフーン?? |
ホントだったら4月に来日するはずだったガンズ。延期公演が決り、行ってきました。 な~んかテンション、下がってしまったのよね~。。。NINツアーが良すぎたのかガンズが色あせてしまって。。。 ガンズも今じゃ「古いバンド」なんだけど、実際観たらやっぱ迫力があるのよね~。 チョット文章がヘンになってしまったけど、テンションが下がったのは、ニューアルバムも出さず 新曲を披露されても分からないッチューの!!だけど名曲といわれる歌が始まるとアドレナリンが パーッと出るし、やっぱりカッコイイ!! アクセルさん、ちゃんと定時にライブを始めたのね。イイ子ちゃん★そのお陰で私、3曲聴き損ねたわ(怒)。 1時間、2時間は平気で遅れてたくせになんで今回は「定時」なの???? Welcome to the Jungle ⇒It’s So Easy ⇒Mr. Brownstone を聴き損ねた私。 これはテンション下がるでしょ(怒)遅れた私が悪いが、この日から台風4号が到来中で首都高はゲロ混み☆ オマケに嵐状態で会場が遠いんだわ(怒)。 私は心の中で「絶対にアクセルがこの台風を連れて来たんだわ」と思いイライラが募ってきた。 ![]() ![]() ライブ感想ですが、とにかく花火の連発で驚きました。アクセルもご機嫌だったので迫力がありました。 通訳さんを通して自分の思いをファンに語るなんて今まで無かったくらいのご機嫌ぶり☆ 当のアクセル、かなりメタボ入ってました。もう少しダイエット&筋トレくらいしなさい。 元・NINのギタリストのロビンちゃん、初期のスラッシュのようでした。やっぱりあなたはNINが似合っていた。 ![]() 映画「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」の試写会&先行を観に行ってきました。 今回の出来は私的には大好き☆アズカバンの囚人以降はチョット・・・ってカンジでしたが今回は 私の好きな原作のシーンが頻繁に披露されてました。そして泣けます!!私だけかもしれないが号泣しました。 原作でも5回くらい読んで泣き暮らしたのに映像で観て再び号泣。 ![]() 最初の頃のハリポタはファンタジーが強かったがアズカバンの囚人以降からダークになりつつ ありますが、今回は特に冒頭からダークでイッパイです。子供にはチョット辛いかも・・・てか理解し難いかもね。 ![]() ルーナ・ラブグット役の子が可愛かった☆原作どおりにいけば次回作にも出てくるはず! ハーマイオニーより私は好きです、彼女のキャラ☆ |
2007/08/11(土) 暑いぜ☆YOGAシーズン |
梅雨が明けた途端、なんですかぁ~??この暑さは。。。毎日毎日30度以上の暑さと紫外線。 オマケに湿度の高さときたらたまりませんね~。暑いのはイイとして湿度が体のエネルギーを 奪っていくではありませんか。。。。ふっ・・・・・・・ 明日から矢口は秋田へ旅立ちます。・・・てか現在、横手市増田町まんが美術館で開催されてます 「やなせたかし展 ~アンパンマンとメルヘンの世界~」で8/12(日)の午後2時から サイン会が行われますので、是非秋田付近にいましたらお立ち寄り下さい。 ただサイン会は先着50名様みたいなので来館はお早めに・・・って感じですね。 最近の矢口ですが、彼は真面目に「独り言」を執筆しています。私の「観察日記」に追いつかれ追い越されました。 矢口ったら描かない時は3ヶ月以上も執筆しないのに最近は仕事も一段楽したのか 書き狂ってます。続けてアップして再び間が開くのが怖いので2週間に一回載せる事にしました。 なので書き溜めてるのよ~。チョット、シリーズっぽくなっていて矢口の高校時代の エピソードが読めるのでお楽しみに。。。。 ![]() 普段での生活の中の湿度は大変不快だけど、ヨガをするなら別なんだなぁ~ 汗は沢山出るし、体内の毒素も放出☆肌はツルツルだし、筋肉が伸びますね~ お陰で私はセレブ体形になりつつあります(胸は板のようだが・・・・)。 Q10、ヒアロルン酸、etcとサプリにドップリハマった生活を送ってます。 最近じゃ顔のシミをレーザーで消しまくっているのと、ホワイトニグで毎日ケアしてるので お肌がツルツルしてます。 昨日から歯科に歯の検診もして小さな虫歯も治しています。心身ともにキレイにしなくちゃだわね☆ 誰かの為じゃなく自分の為にやってるんだけど、ほとんど自己まんの世界かな・・・ 人前でヨガを教えてるから体の状態は自分でケアしないとね。 しかしこう毎日暑いと体力消耗しちゃって大変です。来月のヨガ・フェスタまで体力つくらなきゃだわ☆ |
2007/08/28(火) 猛暑でダレダレ。。。 |
皆さん、今年の猛暑はどうお過ごしになられましたか?私はダレダレ状態で動く事も困難でした。 先週一週間は酷いゲリ?状態で脱水症状になりました。とにかくベッドから起きれない状態でしたね。 色々やらなきゃいけない予定も全てキャンセルして、ひたすら休養していました。 現在は朝と夕方からは過ごしやすい感じになってきたけど、日中はまだまだですね。 今年も残暑が続く予感がするのは私だけ??確か去年の紅葉は12月くらいからでしたよね?? ショッピングに行って秋物観ても吐きそうなくらいまだまだ暑いのでしばらくは夏物を着る期間は長そう。。。 洋服の流行ってグルグル回っているので昔、買ったモノを着ているお陰で買う必要がなくなった。 以前よりセールになるのが早くなったので安く買えるし、某オークションで今期モノのセール対象外も 安く購入できるし、そんな感じでやっぱり何だかんだと私は買ってますね(笑)。 ![]() 矢口は相変わらず「ユニクロ」を愛してます。たまに私や妹がGAPで購入した服なんかも気に入ってる みたいで。。。(系統が同じだからかな・・・・) だけど、「ユニクロ」は優秀な服だと思う☆私の現在のヨガウェアはTOPがほとんど「ユニクロ」ですね。 値段が安いし、丈夫だし、型崩れしないし・・・・下着も最高ですね♪♪♪ 矢口も冬になると「ユニクロ」のラクダのパンツを愛用してます。家ン中ではそのままはいて テレビを観ながら過ごしてる姿をよく見ました。(あまり見たくないけど) 話は変わりますが、昨日、NHKの「ダーウィンが来た!生きもの心伝説」がアトリエに来てロケしたみたいなので いつの放送か分かりませんが、放映されると思いますので新聞とかテレビ番組雑誌でチェックしてみてね☆ 内容は聞いてないので分かりませんが当日の楽しみという事で! |
2007/09/17(月) 残暑?まだまだ夏日 |
今年も去年に引き続き、暑い毎日が続いてますね(ノД`)ハァ 9月に入って少し涼しくなったから、もう秋かナァ・・・なんて思ったけど、甘かった。。。。 SHOPは秋物なんだけど、この暑さじゃ観る気になれない。 しかし、涼しい部屋でPCから色んなSHOPのサイトを観ていると秋物&冬物が欲しくなり購入してしまう私。 怖ろしいネット・ショッピングですわ~(゜ロ゜)ギョェ 春物&夏物より色や形が可愛い&シックなモノがたくさん登場☆SALEには売り切れてしまうだろうと ついつい購入してしまうんだよね。。。。 DVDやCDもSHOPじゃ散々迷って「やっぱヤ~メ☆」なんて事もネットじゃ少し迷ってすぐに購入してしまう。 欲しいから購入するんだけど、部屋ン中整理しても物が増えてダメだわ。。。 矢口は元気です。少々腰が痛いみたいだが、ジムに通い体を鍛えて?います。 来年(2008年版)矢口高雄オリジナルカレンダーも現在製作中みたいで部数はどのくらいか分からないけど、 発売するみたいです。(絵柄は分からないけど、多分、三平くんだと思う) 今年も開催されるヨガ・フェスタ2007。今回は横浜でやるそうです。面倒くさいな・・・・ 前回まではずっと赤坂プリンスだったのに今回は横浜。原チャリじゃチョット遠いし、車だと駐車場代が・・・ 私は今回は一日だけ参加しようと思ってます。なんか今年はあまりイイのが無いんだよね。 行くの辞めようと思ったけど、毎年行ってるからついつい申し込んでしまった。 |
2007/10/05(金) 秋に突入 |
なんかグッと寒くなりましたね~・・・アンニュイな秋に突入したというか・・・・ 春や夏って来たぞって感じで爽やかに突入するが秋や冬ってだんだん鉛の様に重くなっていく感じがします。 今年のヨガフェスは具合が悪かったので行かないでしまった。チケット勿体無い事したなぁ・・・ そうそう。明後日7日のNHK「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」19:30~19:59(本放送日)に 矢口がアユカケの事でチョコっと出演しますので観て下さいね☆ 17日には「平成版 釣りキチ三平 KCDX 9 三平 in カムチャツカ/カヒの秘密編」が発売します。 最近の矢口は再放送の「踊る大走査線」にハマっているみたいです。私はその前に放送していた 「HERO」シリーズと「エンジン」にハマっていました。別にキムタクファンではないが初めて キムタクのドラマを見てカッコ良いと思いました。今でも彼が人気があるのが分かる気がする。 勿論、映画版「HERO」も観に行きました。このドラマの面白いのって登場人物が皆、個性的な所ですね。 私と矢口が「ああ・・親子だなぁ・・」と思ったのは、好きな物や事が共通してるんですよね。 お笑いでもディラン・マッケイ&キャサリンがお気に入りです。 最近、秋のSPがTVで放送してますが、お互い「お笑いモノ」を観て笑ってます。 |
2007/10/30(火) ナマステ☆ |
10月24日から29日まで長野の善光寺まで「チャック&マティ」のヨガ・リトリートに行ってきました。 この二人、とっても有名なヨガの先生でマドンナやスティングや数々なヨガの師匠であり、神的存在なのですが とてもフランクでとってもとっても凄い人達でした。 ![]() 私がヨガを始めたきっかけは大好きなマドンナがパワーヨガを始めた事からでした。で、今の先生に出会い、 養成学校に通い念願の全米ヨガ・アライアンスを取得し、現在はボランティアやプライベートでヨガを 教えている私ですが、今回の「チャック&マティ」は今までの色んな先生の中でもダンゼン凄かったです。 私が今まで学んできたヨガってなんだったんだろう・・・って雷に打たれたくらいショックを受けました。 チャックはアシュタンガヨガの先生でマティはアイアンガヨガの先生。5泊6日の間で頭の天辺から足の爪先、 考え方、哲学まで指導して貰ったけど、もう凄いとしか言いようが無かった。 畳にヨガマットを敷いてヨガしたのはやり難かったけど、マティの時間はとても辛かったな・・・・ よっぽど私の身体が歪んでいたのか直されてました。お陰で今は身体中が(特に背中、腰)が腫れ上がってる位 筋肉痛を通り越して打撲って感じです。小さくて元気一杯のマティ。 「アップ!アップ!!ア—ップ!!!」、「リフト!リフト!!リ~フト!!!」と叫びながら身体一杯伸ばし、 タコの様に体が伸びて初日から筋肉痛が凄かった。太ももも内転、外転しっぱなしだし とにかく股関節も痛い。マティは本当に可愛い!!大好き! チャックの時間は哲学的な話から始まる。一言一言が心に突き刺さる。そして染み渡る。彼から観て私たちは ヒヨコにもならない「卵状態」の生徒なので基本のポーズをみっちり仕込まれました。 一見はユルユルな感じなのだが、プラナが体に沁み込み、ウジャイ呼吸に合わせているうちに 不思議な感覚に包まれてきました。最後のポーズ「シャヴァサナ」の時は周りの気配が消え、 宙に浮いている感じがして来て、ポロッと涙が出てきました。もう仙人の様なチャックですが マティとの会話はまるで「夫婦漫才」でも聴いている様な感じで可笑しかったな。 ![]() 宿泊先は「常住院」という宿坊に泊まったけど、食事は動物性淡白質を使っていない完全なる 「ベジタリアン食事」(ベーガン)でした。だけど、ベジタリアンと感じさせない位、料理は美味しく、 味噌汁もダシは「ナッツ」でとてもコクがありました。カレーライスも美味しかったな・・・・コレだったら私、 ベジタリアンになってもいいなぁ~って感じの食事でしたね。だけど、ランチは各自自由だったので 鶏肉や乳製品を食してたから完全なベジタリアンではなかったけどね。 おやきやソバも食べたけど、ソバクレープが美味しかった。お茶(抹茶)も2回飲んできました。 善光寺では坐禅や写経の体験もして来ました。最後の日は朝、6時からお寺で見学ツアーとかも行ってきました。 とにかく寒いのなんのってお陰で坐骨神経痛になりました。 写経は「般若心経」を6枚も書き、とにかく大変だった。普段、文字なんてあまり書かない私ですから 力を入れすぎ中指、薬指、小指がくっ付くのが辛かった。チャックもマティも日本語が分からないのに ちゃんと硯で墨すって書いていましたね。 5泊6日があっという間でしたが、とってもイイ体験をして来ました。又、来日してリトリートして欲しいです。 今度は、アドバンスで参加したいな・・・腰痛は辛いけど・・・・ |
2007/11/11(日) 冬に突入?? |
なんかドップリと寒くなってきましたね~。私の大ッ嫌いな大ッ嫌いな冬がジワジワと迫ってきてます。 大昔、っていっても十ウン年前くらいかな・・・原チャリ事故を起こし、首がムチ打ちになり、毎年今時期になると 偏頭痛や肩こりが起きます。オマケに先端冷え性なので手の平、足裏が痺れるというか痛いというか。。。 去年のMRIで「椎間板ヘルニア」が分かる前から腰痛に悩まされ、特に寒くなるとコレがまた痛いのよね~。。 モチロン矢口も痛いはずよ、腰が。ギックリ腰の矢口を見てあまりの滑稽な姿を笑っていた私ですが まさか自分が同じ境遇になるとは夢にも思わなかった。今では家族の誰よりも矢口の辛さが分かります。 さてさて、「矢口高雄オリジナルカレンダー2008」が今年も無事に出来上がりましたよ。 先週から33名様プレゼントを始めましたが、2008年版はそれはそれは色彩がキレイに仕上がっています。 三平くんが中心のカレンダーですが、1枚だけ景色のきれいな「12月」が私は気に入ってます。 モチロン矢口も今回のカレンダーの出来に満足しているようです。 なので惜しくも外れてしまった人も「まんが美術館」などで購入できますので宜しくお願いします。 今月の16日から矢口と私の二人は香港へ行って参ります。目的は「マンガサミット」です。 日本はこんなに寒いけど、香港は暖かい国みたいですね。「世界の天気」で検索してみたら 最高気温26℃とか27℃とかみたいです。私は初めて行くので知らなかったけど、沖縄より南だったんですね、香港。 半袖で過ごせそうなのでなんだか嬉しい・・・ってか暖かいっていうのが嬉しい☆ 暖かいのってイイですね~身体が痛くないから。。。。 去年より今年の方が寒くない???何か底冷えがするっちゅ~か。。。 |
2007/11/20(火) マンガサミット@香港 |
あっという間の2泊3日の香港。目的は観光では無く、「マンガサミット」に参加するために行きました。 矢口と私の二人の過酷スケジュールだった香港の旅。日本に帰ってきて二人ともグッタリでした。 出発時間が早いということで前泊した私たち。成田って遠いよね~。ホテルは夕方にチェック・インだったので ノンビリと我が家から出発しました。 ![]() ホテルに着くなりユッタリとリラックスしている矢口。焼き鳥が食べたいと言ったがANAホテルには そんな居酒屋の様な食べ物が無い。エンゲル指数の高い矢口は鉄板ステーキが食べたいとのことで 豪華な鉄板焼きを食べました。その後はホテル内のサウナに入ってまたまたリラックス。 朝6時半に起き、7時のシャトルバスに乗り第一ターミナルまで行きました。朝ごはんもシッカリ食べる矢口は 腹が空いて少々不機嫌でした。 10分くらいしてから、ちば先生がご到着。ちば先生も前泊していたようです。 ![]() 待ち合わせ時間は7時35分。ぞくぞくと日本代表マンガ家とその家族、スタッフが現れました。 カウンターに荷物を預け、搭乗券を貰い、税関を通って直行したのがレストラン。私はスタバで軽く 食べたが矢口はソバを食べてました。母・勝美から頼まれた化粧品類を免税店で購入し、飛行機の中へ 入っていった。香港まで4時間半弱。 香港の空港に到着したが入国までスッゴク時間がかかりました。タバコが吸いたい矢口はイライラしながら 入国手続きの列に並んでいました。矢口以外もマンガ家の先生方はヘビースモーカーなので 多分、イライラしていたでしょうね。 ![]() ![]() 外に出たら香港は暑いのなんのって・・・気温27度あるんです。暑いことは知っていたので ノースリーブ着ていて正解・・・と思ったがシャトルバスの中はモスクワ並みに寒かった。 香港人って冷房が好きなのかしら・・・・コメカミが痛くなるくらい冷房が効いていて大変だった。 今回香港が初めての私ですが、第一印象は細長いビルがやたらと多い。とにかく気持ち悪いくらい 聳え建っていました。多分、地震が無い国だからだと思うが万が一、地震が起きたら全滅するでしょうね。 泊まったホテルの窓から見える景色も聳え立つビル群が襲ってくるかのような感じでした。 今回の香港マンガサミット。日本、中国、韓国、マレーシア、アメリカ、フランスと各国からマンガ家たちが 集まり、初日のWELCOMEパーティは盛大というか人口密度が濃かったですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() パーティの後、通訳の人にマッサージ屋を紹介して貰い、飛行機でむくんだ体や足をタップリとマッサージ して貰いました。日本より値段が安く、時間も1時間40分って最高のリラックスだったが日本より揉む力が強かったのか もみ返しが来て、矢口は疲れていました。私もその日はグッスリと眠ってしまいました。 とにかくスピーディーなスケジュールだったマンガサミット。開幕式は港で行われた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 腰が悪い矢口は座るスペースを見つけては直ちに座っていました。ますますガニマタになっていった矢口。 開場ではテープカットに日本代表は矢口が納めました。 ![]() ![]() 今回、観光が出来なかったのが残念でした。100万ドルの夜景も観れず目まぐるしく時間が経って 日本へ帰国しました。 |
2007/12/11(火) NKHロケ@釧路湿原 |
絶対に寒いと思っていました。実際現地に着いた途端、空気の冷たさに肺の中も凍りそうだった。 香港に続き、今回の釧路でのロケでも私はマネージャー(単に居持ち運び)としてお供してきました。 私が過去、北海道に訪れたのは札幌と稚内ですが、札幌は前に働いていた会社の社員旅行で 行ったので人並みの観光でしたね、時期も6月くらいかな・・・なので季候が良かったのを覚えてます。 稚内は、クラシック三平の冒頭でインタビューとかの仕事で行きましたが、行ったのは2月かな・・・ もう寒いを通り越して歯だが痛かったのを覚えています。 今回の釧路湿原は滞在したホテルの周りは何もない白樺だらけでした。コンビニも無ければ 温泉も無い。目的は観光ではなくNHKのロケ&リポーターとして行った矢口と私ですが、それはそれは お互い疲れましたね~・・・・でも色んな景色が見れて良かったです。 一番大変だったのは、NIHKのロケ部隊だったでしょうね。とにかく寒いのなんのって、あなた!! ![]() ![]() 北海道や東北(私も矢口も東北出身)も現在はMAX寒いんですが、私には考えられない寒さでした。 釧路の最高気温は東京の最低気温なんだからチョット想像つかないでしょう。 冷凍庫の中のほうが暖かいかも・・・・・車内・室内は暖房がガンガン効いてて粘膜が乾ききって クシャミ、ハナミズが凄かった事。初日なんか喉が渇いて夜中の3時ごろに目が覚めた私と矢口。 大量に水分補給をしました。 ![]() ![]() ロケですが心配したのは、矢口がカヌーに乗る事でしたね~なにせ椎間板ヘルニアなんだから 長期の車でもバテるのに大丈夫かしら・・・てね。。。。。 後、凍った湖の上を歩いている姿はまるで白熊のよう。今回のロケでは真っ白いダウンジャケットを 身にまとってなので遠目から観るとまるで「白熊」。 タンチョウヅルと対面したかと思ったら向こうがビックリして一斉に羽ばたいたらしい。 だけど釧路湿原は凄かったなぁ~自然の迫力っていうんですかね~。ただ私は寒いトコ苦手だからな・・・ 再び訪れる機会があったらラベンダーの咲く時期に行きたいですね(それは富良野だった)。 3泊4日間私は矢口と同じ部屋で同じ空間を過ごしましたが、お互いに疲れましたね~ 私なんか次の日から1泊2日、友達と箱根に行ってまいりました。 これはちゃんとした観光で行きました。温泉がとっても気持ちよかった。フフフ・・・・ マッサージも呼んで極楽だったが、香港、釧路の疲れが溜まっていた様でガーガーとイビキをかいて 寝ていたそうです。ごめんなさい (=゚ω゚) ![]() 箱根湯本に売っていた「ご黒うさん」という表も中味も真っ黒のまんじゅうが超美味い!!! ごまあんだから中村屋のアンマンにも似ているがこれがあまり甘くなく、何個で食べれるのだ!! 矢口は今、この「ご黒うさん」にハマっています。「なんでもっと買ってこなかったんだ!!」と。 なので今日、代引きで注文しましたわ。これから箱根に行く方は絶対にオススメです。 |