- 2022年11月27日
- 2023年4月28日
公式通販SHOPにて2023『釣りキチ三平』50周年記念スペシャルカレンダー販売開始!
お待たせしました。昨年大好評のうちに完売となった『釣りキチ三平』50周年記念スペシャルカレンダーを公式通販SHOPにて販売いたします。 まずは卓上カレンダー。 図柄は壁掛けカレンダーと同じですが、カレンダー部分をちょっと大きくしました。壁掛けカレ […]
お待たせしました。昨年大好評のうちに完売となった『釣りキチ三平』50周年記念スペシャルカレンダーを公式通販SHOPにて販売いたします。 まずは卓上カレンダー。 図柄は壁掛けカレンダーと同じですが、カレンダー部分をちょっと大きくしました。壁掛けカレ […]
「紀の川」と聞いてピンと来た人は立派な『釣りキチ三平』マニアです。笑 紀の川(和歌山県)は『釣りキチ三平』KC版46巻から48巻にかけて描かれたエピソード「茜屋流小鷹網」の舞台になった川です。そのエピソードでは小鷹網という網を使った漁法が紹介されてい […]
祥伝社新書『幻の戦争マンガ』の見本が届きましたのでご紹介。まず、矢口高雄の「燃えよ番外兵」が全編収録されているのか?という疑問でしたがちゃんと収録されていました。画像の通り、普通の新書と比べて倍以上の厚さがありました。どの作品も絵がとても綺麗でそうい […]
本書は、1970年代と2000年代に発表され、埋もれていた戦争マンガの作品集である。具体的には、矢口高雄のデビューまもない頃の「燃えよ番外兵」(原作・小池一夫)、バロン吉元の初期の傑作「黒い隼」など、5作品。いずれも太平洋戦争を扱っている。ウクライナ […]
というわけで、皆さま、たくさんのご応募ありがとうございました。 それぞれ50名ずつくらいかなと思っていてたところ、Aセットは83名様、Bセットは109名様という想定以上の応募で大変感激しております。そこでAセットは当選者数を6名様に、Bセットは8名様 […]
谷川彰英先生の新刊『 夢はつながる できることは必ずある!: ALSに勝つ!』が刊行されます。 夢はつながる できることは必ずある!: ALSに勝つ! 谷川先生と矢口高雄の関係は以下の記事から。 今作でも矢口高雄との関わり合いに1章が割かれてます […]
総合カルチャーサイト・リアルサウンドにおいて矢口高雄に関する記事が掲載されました。 『9で割れ!!』の中に全く同じ景色がありますね。是非記事の中の画像と見比べてみてください。 記事を書いてくださったのは秋田県羽後町出身のライターの方で、以前、JR […]
最近、発売された伊藤 和弘著『「週刊少年マガジン」はどのようにマンガの歴史を築き上げてきたのか? 1959ー2009 』(星海社新書)に矢口高雄の章があり、ちょっと興味深いのでご紹介します。 「週刊少年マガジン」はどのようにマンガの歴史を築き上げて […]
Twitter上のハッシュタグ、#わたしを作った少年マンガ5冊 をたどっていくと矢口高雄の『釣りキチ三平』を選んでくださっている方が多くて非常に嬉しいです。 「#わたしを作った少年マンガ5冊」 というとイメージ的に小中学生当時に少年誌に連載されていた […]