- 2021年1月15日
- 2021年1月15日
「木村良平のりょへみゅ!」で横手市増田まんが美術館特集!
ニコニコ動画で木村良平さんが配信しているオリジナル番組『 木村良平の一緒にミュージアムに行こう!』で2021年1月19日(火) 20時から横手市まんが美術館が紹介されます。館長の大石さんも登場しますので是非ご覧ください。おそらく20日から始まる追悼展 […]
ニコニコ動画で木村良平さんが配信しているオリジナル番組『 木村良平の一緒にミュージアムに行こう!』で2021年1月19日(火) 20時から横手市まんが美術館が紹介されます。館長の大石さんも登場しますので是非ご覧ください。おそらく20日から始まる追悼展 […]
今年1月11日まで秋田県の横手市増田まんが美術館で開催されていた「矢口高雄画業50周年記念展」がその第2部「時代を語る 『マンガ万歳』より」をフィーチャーして矢口高雄追悼展として開催されることになりました。期間は2021年1月20日(水) […]
岡山県高梁市川上町地頭の吉備川上ふれあい漫画美術館では1997年の丑年に募った漫画家の年賀状を公開中とのことです。岡山県久米南町ゆかりの故青木雄二先生のほか、やなせたかし先生や水木しげる先生の作品も公開されています。
2021年1月12日(火)のNHKラジオ第1 「マイあさ!」で矢口高雄が取り上げられました。「NHKラジオ らじる★らじる」で放送を聞くことが出来ます。→ マイあさ! 5時45分過ぎからの放送となります。2021年1月19日(火) 午前5:55配信終 […]
2021年1月7日、矢口高雄の四十九日法要が親族のみで執り行われ、僧侶から戒名授与もありました。戒名は「髙雲院漫然彌郷居士」で「髙」は本名の髙橋高雄から。「雲」は「行雲流水」を略した言葉で、雲が定めなく行き水が流れてやまないように一所にとどまらない境 […]
茨城県久慈郡大子町のFMラジオ局 FMだいご のプログラム「晴れときどき大漁」内で大子町の岡田りんご園の岡田修さんが矢口高雄との交流についてお話してくださいました。私も知らなかった「ニンフの誘惑」編のエピソードが満載で興味深かったです。 釣りキチ三平 […]