- 2021年1月2日
- 2021年1月2日
自然と人間の偉大さを教えてくれた矢口高雄先生|宮沢和史“ことば”を旅する連載・第19回 | クーリエ・ジャポン
自分はTHE BOOMの大ファンでホコ天時代からずっと聴いていてライブにもよく行っていて、ボーカルの宮沢和史さんのアフロシックのプロジェクトが好きだったりするほどなのですが矢口家では宮沢さんを「宮くん」と呼ぶほど親しいと聞いて驚いたのを覚えています。 […]
自分はTHE BOOMの大ファンでホコ天時代からずっと聴いていてライブにもよく行っていて、ボーカルの宮沢和史さんのアフロシックのプロジェクトが好きだったりするほどなのですが矢口家では宮沢さんを「宮くん」と呼ぶほど親しいと聞いて驚いたのを覚えています。 […]
10月10日から1月11日まで横手市増田まんが美術館にて『故郷清明 矢口高雄画業50周年記念展』が開催されています。開館時間は10:00~18:00( ※最終入場17:30)。矢口高雄は5月にすい臓がんを宣告された時、この展示会まではどうにかし生きて […]
12月12日から1月31日まで石巻の石ノ森萬画館で「釣りキチ三平展」が開催される予定でしたが、矢口高雄の死去により追悼展としての開催となりました。石巻との交流が深い矢口高雄も楽しみにしていた展示会なので代わりにお邪魔してきました。ちなみに開館時間は9 […]
ネットメディアサイト「ENCOUNT」(エンカウント)において「漫画家・矢口高雄さん追悼 こだわり反映した「釣りキチ三平」は釣り人をワクワクさせた」と題したコラムが発表されました。釣り人目線で矢口高雄の評していて、『ハワイのブルーマーリン』や『有明海 […]
つり人オンライン上で「つり人社・鈴木康友会長に聞く『釣りキチ三平』と矢口高雄、そして釣りと漫画と」のタイトルで鈴木康友会長のインタビュー記事が掲載されています。『月刊つり人』に連載されてた「釣れづれの記」に纏わるエピソードを中心に『釣りキチ三平』の制 […]
ヤフーの無料動画サービスGYAO!(ギャオ)でアニメ版『釣りキチ三平』の配信が始まりました。こちらからどうぞ → http://bit.ly/37EQsEw アニメ版『釣りキチ三平』は1980年4月7日から1982年6月28日までフジテレビ系にて放 […]