矢口高雄 公式ホームページ

  • 過去記事
  • 矢口高雄プロフィール
  • 矢口高雄ヒストリー
  • 矢口高雄作品リスト
  • 矢口高雄写真館
  • 矢口高雄の独り言
  • 矢口高雄観察日記
  • 公式通販SHOP
  • お問い合わせ
  • リンク集
    • 横手市増田まんが美術館
    • 石ノ森萬画館
    • 石ノ森章太郎ふるさと記念館

キーワード

  1. デザイン
  2. 表示速度
  3. SEO
  4. AMP
  5. PWA

カテゴリー

タグ

  • HOME
  • 平成版 釣りキチ三平 KCDX

平成版 釣りキチ三平 KCDX

講談社コミックス 全12巻

KCDX 釣りキチ三平 平成版 第1巻
地底湖のキノシリマス
2002年04月15日
KCDX 釣りキチ三平 平成版 第2巻
天狗森の巨大魚
2002年05月15日
KCDX 釣りキチ三平 平成版 第3巻
鮎の夏2002
2002年10月15日
KCDX 釣りキチ三平 平成版 第4巻
赤沢堤の主
2003年07月16日
KCDX 釣りキチ三平 平成版 第5巻
三平 in カムチャツカ ワヒール川編   
2005年01月15日
KCDX 釣りキチ三平 平成版 第6巻
三平 in カムチャツカ ビストラヤ川編            
2005年03月10日
KCDX 釣りキチ三平 平成版 第7巻
三平 in カムチャツカ エッソビストラヤ川編  
2005年05月11日
KCDX 釣りキチ三平 平成版 第8巻
三平 in カムチャツカ ミーシャ編              
2005年11月16日
KCDX 釣りキチ三平 平成版 第9巻
三平 in カムチャツカ カヒの秘密編            
2007年10月17日
KCDX 釣りキチ三平 平成版 第10巻
三平 in カムチャツカ リコルド編  
2009年01月16日
KCDX 釣りキチ三平 平成版 第11巻
三平 in カムチャツカ ワシリの滝編       
2010年04月16日
KCDX 釣りキチ三平 平成版 第12巻
御座の石 / 能登のタコすかし                   
2010年05月17日
ホームバック

Twitter

Tweets by yaguchi_takao 

新刊情報



幻の戦争マンガ (祥伝社新書)

本書は、1970年代と2000年代に発表され、埋もれていた戦争マンガの作品集である。具体的には、矢口高雄のデビューまもない頃の「燃えよ番外兵」(原作・小池一夫)、バロン吉元の初期の傑作「黒い隼」など、5作品。いずれも太平洋戦争を扱っている。ウクライナにおいて戦争が進行中の今こそ、戦争とは何か、戦争は人間や社会にどのような影響をもたらすのか、を考えるべきではないだろうか。そして、もし自分が戦争に巻き込まれたらどうなるか――。そんな緊張感を持って読んでほしい。「『我が国はもう戦争なんてするはずがない』と思い込んでいるかもしれないが、いつ何がどうなるか、先のことはわからない」(里中満智子「解説」)のだから。

製作・運営・管理者情報

矢口プロ スタッフ Y

矢口プロ スタッフ Y

株式会社矢口プロダクション、スタッフのYです。こちらの矢口高雄公式ホームページの製作・運営・管理を担当しています。

秋田出身の漫画家、矢口高雄の公式サイトです。代表作『釣りキチ三平』は勿論、『マタギ』、『野性伝説』、『ニッポン博物誌』といった自然とそしてその自然と共存する人々の生活を描いた作品から、自身の子供時代、銀行員時代を描いた『おらが村』、『蛍雪時代』、『9で割れ!』といった自伝的作品、と幅広く創作活動を行ってきました。その作品は日本だけでなく海外にも評価されており、アニメシリーズはヨーロッパで大人気を誇り、特にイタリアでは釣り人の代名詞として“Sampei”が使われるほどになっています。矢口高雄は2020年11月に故人となってしまいましたがその作品は永遠に残ることでしょう。以前のサイトはflash等の使用によりセキュリティーの問題から閲覧できないコンテンツが増えてきたためこの度、リニューアルすることになりました。しかしながら、故長女由美によって製作されており、今後もできるだけオリジナルの画像、記事、画像は残していこうと思っています。

© 2003-2020 YAGUCHI PRODUCTION. All rights reserved.

Original designed by Yumi Takahashi


このサイトの一部もしくは全ての再録、転載や複写、情報の記録はいかなる形式においても禁止いたします。肖像やイメージに関わる全ての権利は「矢口プロダクション」にあります。いかなる形式においても、それらの無断使用を厳密に禁止いたします。