矢口家のキッチンの棚から恐ろしいものが発見されました。それは「味のマルタイ やきそば 『釣りキチ三平』」。

マルタイと言えば福岡の有名な麺メーカーで棒ラーメンがベストセラーとして知られてますよね。そんなマルタイさんから『釣りキチ三平』やきそばが発売されていたとは。なぜやきそばなのか気になります。矢口が袋麺のやきそばが好きだったのが関係しているのかな?
Tシャツのプレゼントキャンペーンも行われてたようです。

昭和55年ということなので1980年製造ですね…今から41年前のシロモノです。

このやきそばが全国で売られていたかどうかは不明です。それにしてもどんな味だったのかとても興味ありますね。
このやきそばには及びませんが矢口家の冷凍庫に18年間眠っていたニッスイのソーセージとチーズかまぼこも発掘されました。

こちらは2003年ということでやきそばに比べると新しく感じてしまいます。笑

パッケージの表にはことわざが中には「釣り吉占い」が載ってるらしいです。2023年は『釣りキチ三平』誕生50周年になるので新たに食品のパッケージに採用して頂きたいところです。